ラベル 英語勉強法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 英語勉強法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月3日土曜日

【英語勉強法】英語を楽しく自然に向上させる方法

何事もですが、趣味になれば、楽しくて自然と上達すると思います。

英語も好きになって趣味になれば自然と上達するので、まずは好きになりたいところですね。


私も学生時代は英語の成績も悪く苦手意識もありましたが、今では自然と英語に触れたくなる(毎日英語を聴かないと気が済まない)くらい好きになりました。



その方法を紹介したいと思います。

1.まずは聴いてみる

「勉強したいが何から始めたらいいかわからない」「英語に拒絶反応がある」という方は、まずは気軽に英語を聴くところから始めてみてはどうでしょうか。

1~2週間、できれば1か月の間、英語を毎日(たまに空くくらいはかまわない)聴くと、必ず英語の音声の聴こえ方が変わってきます(少しずつ聴こえるようになってきます)。

そこから英語に興味がでて、どんどんやる気が増えてきます。

こちらの記事(英語はリスニングの繰り返しがポイント)で詳しく書きたいと思います。


2.もっと聞き取れて理解できるようになるために

英語の音声が少しずつ聴こえるようになって、英語がもっと分かりたいと思うようになったら、次にあげる2つのアプローチ、および、それを組み合わせたアプローチで少しずつ勉強します。

〇発音、リズム・イントネーションを身に付ける

英語をもっと聞き取れるように、もっとスムーズに英語っぽく読めるようになるために、発音、リズム・イントネーションを身に付ける練習をします。
これが身に付いてくると、さらに英語が楽しくなってきます。


〇英語の理解のしかたを知る

英語の理解のしかた、イメージのしかたを勉強しましょう。
日本語に訳そうとするクセがある方は、英語を英語のまま理解するようにクセを直します。

〇音読する

発音、英語のまま理解・イメージする練習を同時に行う方法として、感情を込めた音読をします。
何度も何度も繰り返し音読して、その英語表現が自然に理解でき、頭に浮かぶようにします。
やればやるほど上達が実感できるので、非常におすすめの英語習得法です。


3.もっと楽しんで長続きさせるために

もっと楽しんで、気分転換もしながら勉強ができる方法を紹介します。
「あまり勉強する気分にならない」といった時でも、気楽に取り組めるのでオススメです!!





これらの内容について、整理して、電子書籍を作成しました。

こちらです。


もし、興味を持って頂けたら、読んでみて頂けたらうれしいです。
kindle unlimitedメンバなら無料です。

2020年4月11日土曜日

「英絶」的な英語勉強法(日本語を排除し耳から学ぶ)は使える?

かつて、通称「英絶」と言われる「英語は絶対、勉強するな!」方式の英語勉強法が話題になりました。

おおまかに言うと
「英語を耳から取り入れて、日本語を介さず勉強しよう」
という勉強法になります。


 
聞き取り・書き取り用CD付 英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ


私もこの本で「こんな勉強法があったのか!」と思い、学校以来となる英語の勉強をしてみようと思った一人です。


ただ私は「この本の通りの勉強法は私には無理だ」とあきらめました。。。


聞き取れるようになるまで何度も何度も英語を聞いて書き取りを行うという、かなりスパルタな方法なので、何度聞いても聞き取れない箇所が多々あり、この方法は無理とあきらめた次第です。
集中するのが非常にしんどいです。

他の人の書き込みとか見ても成功談を見つけることはできなかったので、やっぱり厳しそうです。


ですが、「リスニングを中心」「日本語に訳そうとせず英語を勉強する」といった点は大いに賛成なので、この本の勉強法のいいとこ取りで英語の勉強をするのが良いと思います。

なので、私の経験談からの見解としては「他の英語の勉強と並行で取り組むと有効」となります。

■良い点(取り入れたい点)

・同じ英語音声を何度も繰り返し聴く
・書き取りは集中しやすい
・母国語に訳さず英語を理解しようとする

■改良事項(無理しなくてもよいと思う点)

・何回か(何日か)聞いても聴き取れないところは無理せずスクリプト(英文)を確認してよい
 →確認した上で何回か聞くと、スクリプトを見なくても聴き取れるようになる
・英語の意味が分からないところは、日本語訳を見て(辞書等で調べて)内容を確認する
 →内容を確認した上で、自分なりの英文の解釈をする
  (日本語訳を覚えるわけではない)

■補足

本とCDの題材(ストーリ)はおもしろいので、リスニング、音読練習にもかなりいいと思います。


■関連記事

英語はリスニングの繰り返しが必要な理由と勉強方法



注目の投稿

"Guerilla Radio" by Rage Against The Machine(レイジ アゲインスト マシーン)を読解・和訳して英語力向上

Rage Against The Machine(レイジ アゲインスト マシーン)の"Guerilla Radio"を英語の勉強のため和訳しました。 格闘技好きの方にはお馴染みのPRIDEでも使われていた曲ですね!! テンション上がってしまいます! できる...

Popular